MEMBER
所属メンバー
地図上のアルファベットを押すと、各船の詳細ページに飛びます
-
開陽丸 青少年センター
開陽丸は徳川幕府がオランダに発注した軍艦。江差沖で沈没、平成2年4月 原寸大で復元した 資料館です。
-
函館市青函連絡船記念館
摩周丸日本国有鉄道(国鉄)の鉄道連絡船(客載車両渡船)として、1965(昭和40)年6月三菱重工業神戸造船所で竣工。
-
慶長遣欧使節船
サン・ファン・バウティスタサン・ファン・バウティスタは、慶長使節船の復元展示船です。1613(慶長18)年、仙台藩主伊達政宗はノビスパニア(メキシコ)との直接貿易を求めて、支倉常長ら慶長使節をヨーロッパに派遣しました。
-
帆船海王丸
帆船海王丸は、1930(昭和5)年に文部省が姉妹船の日本丸とともに神戸の川崎造船所で建造した船員を養成する練習帆船です。
-
SHIRASE 5002
しらせは日本で三代目の南極観測船(所属は防衛省、艦番号AGB-5002)で、1981(昭和56)年12 月に日本鋼管鶴見造船所で建造されました。
-
初代南極観測船
宗谷宗谷は、そもそも旧ソ連の耐氷型貨物船ボロチャエベツとして川南工業香焼島造船所で進水しましたが、辰南商船の地領丸として1938(昭和13)年6月10日に竣工しました。
-
帆船日本丸
帆船日本丸は、船員を養成するため、文部省の練習帆船として神戸の川崎造船所で1930(昭和5)年に建造されました
-
日本郵船氷川丸
氷川丸は、1930(昭和5)年4月に横浜船渠(株)(現:三菱重工(株)横浜製作所)で建造された日本郵船のシアトル航路の貨客船。
-
南極観測船
ふじふじは、二代目の南極観測船として1965(昭和40)年に日本鋼管鶴見造船所で建造された砕氷艦です(海上自衛隊艦番号AGB-5001)